事務部 事務部 ようこそ市立野洲病院事務部へ 私たち事務部門は、病院理念である『信頼ある医療の提供を通じて、市民の健康を守り、福祉を増進し、暮らしの安心につなげ、市民とともに持続ある地域医療を育てます。』を実現するため、日々病院の運営に取り組んでいます。 病院の事務職員の業務は、医療事務だけでなく、病院の運営・経営・企画に携る業務へ深化拡大し、病院における重要な役割を担っています。 各部署のご紹介 地域医療連携課 患者さまが安心して医療・治療を受けて頂けるようサポートする窓口です。紹介患者様の受付や病院間、地域の開業医の先生方との連携を行います。社会福祉士(MSW)が患者様の医療・福祉に関する相談および窓口を行います。 健診事業課 健診(健康診断)、人間ドックの予約・受付や運営を担当します。 医事課 外来患者様の受付業務、外来・入院患者様の診療費の計算や保険者への保険請求を行います。専門分類を用いた病歴を作成し、各種統計や情報の提供を行います。 総務課 職員の労務管理・給与業務を行います。採用や人材育成を担当しています。職員の福利厚生や文書の管理、病院全般における庶務を行います。経理関係の処理ならびに決算財務管理を行います。 経営企画室 病院の施設基準許可申請や変更申請の調整、経営計画の立案などを行います。 企画管理課 施設管理や業務委託業者との連携、入札、契約を行います。医療機器や消耗物品の購入を行います。病院運営データの管理、病院広報、病院内外事業の企画立案を行います。医療情報システムの運用管理および導入計画立案、入札、契約、ガバナンスその他に関する調整を行います。