
就任1年を迎えて
昨年9月に野洲市病院事業管理者に就任して1年になりました。その間、本年1月には電子カルテシステムの更新、3月には救急車の寄贈を受け、4月には2名の内科医師を増員致しました。新型コロナウイルス感染症は5月の連休明けに2類から5類相当になりましたが、依然、発熱(感冒)外来での陽性者の割合は高率で、コロナ病床も稼働しております。市民の皆様が、安心していただけるよう、病院全職員が一丸となって頑張っております。
新病院整備につきましても、順調に進捗しております。昨年11月に評価委員会、特別委員会を開催いただき、本年2月議会に債務負担行為を含む新病院整備予算を可決承認いただきました。その後5月の新病院整備審議会、特別委員会での審議を経て、6月1日に新病院整備事業の公告を行いました。
引き続き、病院全スタッフとともに、新病院整備事業や現病院設備の整備・改修などを行いながら、良質で安全な医療の提供と経営面を強化するための取り組みを進めてまいります。
2023年9月1日
病院事業管理者 前川 聡

新年度を迎えて
新年度も始まり、さまざまな出会いが生まれる時期です。
コロナ感染症も、一旦、収まってきているように見えますが、全国的にも徐々に増えている傾向があり、また、新たな感染の波が来ることが心配されます。野洲病院では、できる限りコロナ感染の受け入れ、治療を行えるよう、これまでの経験をもとに対策を考えています。
4月から、外科の先生も加わり、診療内容もバランスのとれたものになってきました。徐々に、市民の方々が安心して受診できるような病院になるよう、さらに、健康に生活できるよう、検査機器も含めて医療レベルの改善を行っていきます。
医学は日進月歩で、遺伝子治療や臓器移植治療が先進医療機関で行われています。野洲病院でそれらを行うことはできませんが、市内で開業している先生がたと密接に連絡を取りながら、速やかに適切な医療機関を紹介できるシステム作りを行っています。地域の安全を守ることが市立病院の使命です。心配なことがあれば、最善を尽くして、市民の皆様の不安を解消できるよう、病院をあげて支援いたします。
2023年4月24日
病院長 福山 秀直